Carnage Society: The artwork that makes the music. An interview with Yu-ki Iwata.

The creativeness of music takes many forms, from the audible to the visual. And the artwork presented to us on our favourite record sleeves tell just as much of the musical story as the songs themselves.

SERPENT

Illustrator Yu-ki Iwata, known as Carnage Society, is one of the creative souls who works alongside bands and musicians to bring to life those album artworks.

Working as a freelance illustrator since high school, Yu-ki has worked on artworks for many prominent metal and visual kei artists. And more recently, with influences from death metal and grind core, Yu-ki has developed their style further, fusing kawaii and gore to create the original character GORE-GIRL.

Yu-ki joined Beyond Senpai to tell us more about the creativity involved in being an illustrator.


Beyond Senpai: Welcome to Beyond Senpai! Please introduce yourself.

Beyond Senpaiへようこそ!まず自己紹介をお願いします。

Yu-ki: I’m Yu-ki carnagesociety, a Japanese illustrator. I mainly produce CD jacket artwork for metal and visual kei bands.

Some of the more prominent bands artwork I have been in charge of include JILUKA, DEVILOOF, Cazqui’s Brutal Orchestra, Victim of Deception, LAST DAY DREAM, HOTOKE, FATE GEAR.

Yu-ki: 日本のイラストレーターのyu−ki carnagesocietyです。主に、メタルやヴィジュアル系バンドにCDジャケットアートワークやバンドロゴを提供しています。デザインを担当した著名なバンドは、JILUKA、DEVILOOF、Cazqui’s Brutal Orchestra、Victim of Deception、LAST DAY DREAM、HOTOKE、FATE GEARなどです。

BS: When did you begin your artwork? And how has your style developed since then?

BS: アートのお仕事を始められたのはいつからですか?それから、ご自身のスタイルをどのように創り出されたのでしょうか?

Yu-ki: I was a freshman in highschool when I received my first request. I was introduced to a black metal band from one of the senior members and asked to design a logo for them.

In 2017, I created the artwork for the visual kei band JILUKA’s single ‘ANJA’, which is the main reason I started to receive many requests.

About my painting style:

I take what I like from the various illustrators and artists and put little bits of it that I like together to help create my own style.

Yu-ki: 最初の依頼を頂いたのは高校1年生のときです。

バンドをやっている先輩の紹介でブラックメタルバンドのロゴを描かせていただきました。

本格的にイラストのご依頼をいただくきっかけになったのは、2017年にヴィジュアル系メタルバンドJILUKAさんのシングル盤Ajnaのジャケットを描いたことです。

絵のスタイルについて。

僕は色々なイラストレーターや画家の作品のいいと思うところを少しずつ寄せ集めて最終的に自分の作風に仕上げるというやり方でやっています。

大きく影響を受けた画家は、天野喜孝、山本タカト、江川敏弘、鏡海イサナ、などです。

Desolate Sphere [Hallucinosis] CDカバーイラスト

BS: Tell us about the inspirations for your art style? What medium do you enjoy most to create in?

BS: あなたのアートスタイルのインスピレーションはどのようにどのように得られているかお聞かせください。どの媒体で創作されるのが一番楽しいですか?

Yu-ki: Of course, I’m greatly influenced by seeing the works of various artists. In my case, I’m largely influenced by music.

The grotesque world view is influenced by death metal, and the gloomy and dark world view is greatly influenced by black metal.

I’m currently working on a series of character illustrations called ‘GORE-GIRL’, which incorporates the horrifying worldview of the death metal and gore grind genres into my personal work.

Yu-ki: 様々な画家の作品を見ることによって受ける影響ももちろん大きいのですが、僕の場合音楽から受けるインスピレーションもとても大きいです。

グロテスクな世界観はデスメタルからの影響、陰鬱でダークな世界観はブラックメタルからの影響が大きいです。僕が個人制作している”ゴアガール”というシリーズはデスメタルやゴアグラインドといったジャンルのもつおどろおどろしい世界観をキャラクターイラストに落とし込んだもので、現在はこちらの制作がメインになっています。

BS:  You create album artwork and logo designs for metal and visual kei bands, how do you come up with the design concept? And do you have artist freedom given by the bands?

BS: あなたはメタル、ビジュアル系バンドのアルバムやロゴのアートワークを創作されていますが、それらのデザインコンセプトをどのように得られているのでしょうか?依頼されるバンド側からは創作の自由を与えられていますか?

Yu-ki: The concept for commissioned work is almost always presented by the client. I hear about the general theme or motif and then express it in my own worldview.

An illustrator’s job is to create the work that the client wants most, so sometimes I can’t draw the way I want, but I do my best to make it work in a way that both parties can be satisfied with.

I just try to pay attention to every aspect, and make sure that no matter where the artwork ends up, that the artwork is great.

Yu-ki: 依頼された作品のコンセプトは、ほとんどの場合クライアントから提示されます。

大まかなテーマ、モチーフを聞いて、それを自分の世界観で表現しています。

イラストレーターはクライアントの一番求める作品を作り上げることが仕事なので、時には自分の思うように描けない場合もありますが、それでもなんとかお互いが納得できる形に仕上げれるように努力して制作しています。

とにかく隅々までこだわり尽くし、どこを切り取っても素晴らしい絵になるように心がけています。

BS:  Which bands have you most enjoyed creating artwork for?

BS: どのバンドのアートワークが最も創作を楽しめましたか?

Yu-ki: I have particularly enjoyed working with the JILUKA, who are the clients I have worked for the longest.

The illustrations are created through discussions with guitarist Sena, we have the same aesthetic influences to the extent that we recognise each other (laughs).

So I think the illustrations I produce here more than adequately demonstrate my worldview, and I enjoy drawing them!

Yu-ki: 僕が一番長くお世話になっているJILUKAさんでは、とくに楽しく制作させていただいています。

イラストはギターのSenaさんとディスカッションしながら作り上げていくのですが、お互い認め合うくらいには同じ感性を持っているんですよね(笑)なので、ここで制作するイラストは僕の世界観が十二分に発揮できていると思いますし、描いていて楽しいです!

JILUKA [IDOLA] CDカバーイラスト

BS: Which bands would you like to work with in the future? And if you could re-design an album cover, what one would it be and why?

BS: 将来できれば創作してみたいバンドはありますか?

それから、もし再度デザインできるアルバムのカバーがあるとすれば、何を選びますか?そしてその理由は何でしょうか?

Yu-ki: There are a lot of bands I wold like to design artwork for.

I would be more than happy to work with any of the major visual kei bands in Japan, such as the GazettE, lynch and DIR EN GREY!

For bands outside Japan, I like bands like Signs of the swarm, Drown in Sulphur, Shrine of malice, INGESTED and Lorna Shore, I would be happy to work with them one day.

The band I would like to work with again is DEVILOOF. I’ve always been a big fan of them, so I hope we can do something together in the future.

Yu-ki: デザインで携わりたいと思うバンドはたくさんありますね。

日本のバンドであれば、the GazettElynch.DIR EN GREYなどのメジャーなヴィジュアル系バンドでお仕事できればこの上ないほど嬉しいです!

日本国外のバンドなら、Signs of the swarm、Drown in Sulphur、Shrine of malice、INGESTED、Lorna Shoreなどのバンドが好きなので、いつか一緒に仕事ができると嬉しいです。もう一度お仕事がしてみたいと思っているバンドは、DEVILOOFですね。彼らのことは元から大ファンだったので、この先も何か一緒にやれたらいいなと思っています。

NINTH IN PLUTO バンドロゴ

BS: Tell us about GORE-GIRL.

BS: GORE-GIRLについて教えて下さい。

Yu-ki: I have been creating Gore Girl since 2019, grotesque X cute,  a series based on the concept of “beautiful grotesque“.

I used to love drawing character illustrations, so the idea of creating something that combines elements of that with the world of death metal art came into being.

This is now my main independent production.

I love this character, and I really want more people to know about her, especially metal lovers!

Incidentally, Neo (NEO), the main character in the Gore Girl series, is a tsundere zombie who likes brutal death metal☠🔪.

Yu-ki: ゴアガールは、僕が2019年から制作している、グロテスク×かわいい, 美しきグロテスク」をコンセプトにしたシリーズです。

元々キャラクターイラストを描くのが好きだったので、その要素とデスメタルアートの世界観を組み合わせたものを作りたいというところから誕生しました。

今はこちらの制作が自主制作のメインです。

僕自身このキャラクターが大好きで、もっと多くの人たち、特にメタルが好きな人たちに知ってほしいと心から思っています!

ちなみにゴアガールシリーズのメインキャラクターであるネオ(NEO)は、ブルータルデスメタルが好きなツンデレのゾンビです☠🔪

GORE-GIRL RAVEN

BS: Finally, please tell us your hopes for the future.

BS: 最後に、あなたの将来の希望についてお話し下さい。

Yu-ki: This is my first year of freelancing and I’d be happy if I could continue to make a living solely from painting. I am also presenting my work at NFT and hope it goes well there too!

As well as being active as an illustrator, I would like to participate in physical events and develop more merchandise so that my original character, Gore Girl, can be loved by even more people than they are now!

Yu-ki: 現在フリーランス1年目ですが、この先も絵だけで生活できていければ嬉しいです。

僕はNFTで作品を発表しているのですが、そちらの方もうまく行くといいなと思っています。

そしてイラストレーターとしての活躍はもちろんのこと、自身のオリジナルキャラクターであるゴアガールが今よりたくさんの人たちに愛されるように、フィジカルイベントへの参加や更なるグッズ展開もしていきたいと思っています。

Thank you for joining us!!!


ご参加くださりありがとうございました‼︎!

We give our greatest thanks to Yu-ki for participating in this interview.

Special thanks to Hideki Narita for his translation skills.

To support Yu-ki

https://twitter.com/yuki12278947 https://twitter.com/carnagesociety https://yukineon0617.wixsite.com/carnagesociety https://instagram.com/carnagesociety_metal https://instagram.com/carnagesociety_

Interview by: Just Panda
Edited by: Just Panda
Proofread by: Kelly

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s